2024年04月17日更新

監修記事

屋根の漆喰補修の費用・工程・ポイント紹介します!

屋根に用いられている漆喰が劣化すると、瓦下地の土が流れ出してしまったり、雨漏りの原因となったりしてしまいます。漆喰とはどのような目的で使用されているものなのか、漆喰の補修はどのような工事方法なのか、また、修繕費用についてもご紹介します。

漆喰とはどのようなものなのか?

日本瓦などの屋根には、瓦の隙間を塞いで雨水や風の侵入を防ぎ、瓦そのもののずれを押さえる目的で漆喰が用いられています。

漆喰とは、主に炉で焼いて砕いた石灰石に繋ぎとなる接着剤成分、強度を増すための繊維質を配合して製造されている建材です。

主成分は水酸化カルシウムのため、酸性雨によって劣化が進むことがあり、もし劣化が進んだ場合には雨漏りや瓦のずれなどの問題が起こることがあります。

屋根の漆喰補修の費用・工程・ポイント紹介します!

漆喰の補修が必要となる状況は?

屋根に施されている漆喰の補修が必要となるのはどのような症状が現れた時なのでしょうか?

まず、見た目で判断できる場合ですが、塗られた漆喰がぼろぼろになっている、瓦がずれている、漆喰にヒビがある場合などは漆喰の寿命ですので、修理が必要となります。

また、見た目に問題がないように見えても、雨漏りが発生した場合などは漆喰部分の確認を行った方が良いでしょう。

しかし、雨漏りについては漆喰だけが原因ではなく、屋根材の傷みや破損、場合によっては外壁の傷みでも発生することがありますので、雨漏りが起きた場合は総合的な調査が必要となります。

漆喰については、施工後ある程度時間がたつと変色を起こすことが多いため、変色を起こしているだけでは劣化の目安にはなりません。

物理的な損傷や水漏れ、瓦のずれなどがなければ変色していても心配ないでしょう。

まずは
無料お見積もりから

棟の漆喰の崩れと雨漏りとの関係とは?

棟の漆喰の崩れと雨漏りは深く関係しています。

本来、棟の漆喰は雨水が内部に侵入を防ぐ役割があるのですが、棟の漆喰が割れたり崩れたりすると漆喰が崩れた箇所から雨水が侵入してしまい、雨漏りを引き起こす原因となってしまいます。

そのため瓦屋根の屋根から雨漏りした場合は、棟や棟の漆喰の崩れが影響している可能性もあるため必ず漆喰の確認がおこなわれるのです。

素人が見てわかるものもあれば、屋根専門業者や瓦屋根専門の職人が確認しなければ内部への影響や原因がわからないものもがあるため、雨漏りした際は屋根専門業者に調査を依頼するようにしましょう。

屋根漆喰の補修工事の工程は?

屋根の漆喰を補修する際には、まず劣化した既存の漆喰を全て除去後、瓦の下地となっている葺き土を整えていき、スプレー等で土を湿らせ、漆喰が定着しやすくしていきます。

下地の準備が終わったら漆喰を塗って行き、最後に表面を整えれば施工は完了です。

軽微な損傷や劣化の場合は漆喰を塗り直すだけで修理することができますが、棟瓦がずれているような場合は棟瓦の取り直し工事が必要となります。

取り直し工事とは、棟瓦の部分を全て除去して1から作り直す工事方法です。

この場合は、まず既存の漆喰と棟瓦を全て除去し、残った土や汚れを清掃し、その後、土と漆喰で棟の形状を作り、棟瓦と冠瓦を積んで棟を作り直します。

また、瓦のずれなどが起こっていない場合でも、棟部分に固定金具を埋め込むことで耐震製を向上させることができますので、災害時の瓦の落下が不安な方は耐震補強工事として棟の取り直しを行うと良いでしょう。

屋根漆喰の補修、棟の取り直し工事にかかる費用と工事期間

漆喰の補修にかかる費用の相場は、補修または塗り替え作業を行う場合が1mあたり約5,000円、もし足場が必要な場合は追加で1平方メートルあたり約700円の足場代がかかります。

棟の取り直し工事を行う場合は、棟の長さ1mあたり約10,000円が相場です。

もし瓦の割れや、劣化による瓦の交換作業が必要な場合は交換した瓦の枚数だけ追加で費用がかかります。

まずは
無料お見積もりから

漆喰を色合わせして補修する方法

漆喰には白や濃い灰色がありますが、一般的には白色の漆喰がよく使用されます。

穴が開いたり崩れたりした漆喰を補修する際、新しい漆喰を塗布すると他の漆喰の色より明るくなり、補修した箇所が目立ってしまうことがあります。

他の漆喰は経年とともに色が黒ずんでいるため、きれいになった漆喰の色に違和感を覚えることもあるかもしれません。しかし漆喰の色は時間が経過すると周りと馴染んでいくため、次第に違和感もなくなるでしょう。

しかし、基本的に漆喰の色を変えるために塗料などで塗装することはないため、漆喰の色の違和感を避けるためには、棟の漆喰を全部塗り替えることになります。

費用は部分的な補修よりもかかりますが、築年数が古い屋根の場合は将来的に塗り替える必要が出てくるため、漆喰を全て塗り替えることも含めて検討するといいでしょう。

屋根漆喰の補修にかかる費用相場

次に屋根漆喰の補修にかかる費用相場をご紹介します。

まずは部分的に屋根漆喰を補修するときの費用相場を見ていきましょう。

部分的に屋根漆喰の補修する際、漆喰を補修する部分の長さが約1〜約10mの場合の費用は約25,000円が相場です。

次に、戸建て住宅の屋根漆喰を補修するケースを見ていきましょう。

一般的な規模の戸建て住宅の漆喰を補修する場合は約50〜約55m分の漆喰が必要だと言われています。この場合、屋根漆喰の補修にかかる費用の総額は約40万円〜約60万円程度(足場代約20万円含む)が相場です。

【屋根漆喰の修理費用の内訳】
・漆喰、塗装作業費用:約24万円〜約42万円
・足場設置費用:約15万円〜約25万円
※上記の金額は漆喰の長さを60mで計算した場合です。

上記の金額はあくまで費用相場となりますが、これより安価な金額だときちんとした職人ではない人が施工していたり、手抜き工事をされてしまう恐れがあるため注意が必要です。

見積もり金額が他社よりも低い場合には、契約する前に価格が安い理由をしっかりとたずね、安心して依頼できる業者かどうか確認しましょう。

無料で屋根漆喰の補修工事費用の「見積もり比較」をしてみる>>

まずは
無料お見積もりから

屋根漆喰の補修工事費用はなぜ高くなるのか?

コーキングによる金属屋根の修繕などに比べて、日本瓦の漆喰補修はやや費用が高くなります。

これは、日本瓦を積むことができる職人があまりいないことが理由です。

特に漆喰の修繕については、日本瓦の知識と経験の他に左官技術も必要となるため、一人前になれるまでに時間がかかり、どうしても人件費が高くなってしまいます。

特に左官技術は建物だけではなく漆喰の寿命にも大きく影響し、薄く均一に塗ることで雨水に触れる面積が減り、より漆喰が長持ちするのです。

しかし、きちんと職人が施工した漆喰は長期間屋根を守ってくれるため、できるだけ屋根漆喰のメンテナンスは腕の良い職人に依頼した方が良いでしょう。

施工費用は高くなるかもしれませんが、将来的な修繕費用を考えた場合、最初からしっかり直した方が安くなることも考えられます。

DIYで屋根漆喰の補修は可能なのか

屋根漆喰は一見すると「DIYでもできるのでは?」と思うことがあるかもしれません。

しかし、屋根の漆喰補修は瓦屋根に関して専門的な知識を持ち合わせていないと大変難しい作業です。

屋根漆喰を補修するためには専用工具などを準備しなければならないため、道具を揃えるだけでもひと苦労な上に、施工には高い技術が必要です。

また、安全に作業を行うために足場が必要になるなど、知識がない素人が行うことは容易ではありません。

加えて、屋根の上で作業を行うため、慣れない作業で瓦を割ってしまい雨漏りのリスクが増えたり、足が滑って屋根から転落する恐れもあります。

万が一DIYで漆喰の補修ができたとしても、素人判断がマイナスになってしまい雨漏りなどの症状を悪化させる可能性もあります。そのため、DIYで屋根漆喰の補修を行うことは避けましょう。単に隙間を塞ぐための工事ではなく、葺き土と呼ばれる棟の瓦を積む下地の状態をチェックする必要があります。水が入る原因がわからないまま単に表面だけを塞いでしまうと、屋根の劣化に気づくのが遅れてしまいます。

まずは
無料お見積もりから

屋根漆喰の補修で失敗しないために注意することは?

屋根漆喰の補修で失敗しないためには、どのような点に注意すれば良いのでしょうか?

まず、費用面をできる限り抑える方法としては、火災保険の利用が挙げられます。

火災保険には台風などの災害による被害に関する特約がつけられているものもあり、これらの災害によって漆喰や屋根瓦が破損した場合は修繕費用の一部を補助してもらえるのです。

この特約は経年劣化には使用できませんが、台風などで漆喰が破損して雨漏りが発生した場合などに利用できるため、台風や地震などで屋根が傷んだときには保険会社に連絡してみると良いでしょう。

屋根の漆喰補修の費用・工程・ポイント紹介します!

屋根のメンテナンス費用については、激安施工などを謳うリフォーム会社などでは安価に屋根漆喰の補修を行うことができます。

しかし、できるだけこのようなリフォーム会社に施工を依頼するのは避けた方が良いでしょう。

日本瓦の需要は年々減少し、職人の高齢化など条件は悪くなる一方ですが、リフォームを相談する場合は必ず「かわらぶき技能士」有資格者の確認をしましょう。

似たような資格名は多々ありますが国家資格の免許は、これしかありません。

もし、屋根漆喰の施工に不備があれば雨漏りなどが発生して屋根が腐ってしまいますし、瓦が落下する危険性も増すため、工事費用を抑えても建物の寿命が縮み、将来的な費用が余分にかかってしまう可能性があります。

もちろん、安く工事を行っている会社でもちゃんと修行を積んだ職人が施工している場合もありますが、費用が安い分人件費等が切り詰められているため、腕の良い職人が少ない可能性が高いのです。

また、ちょっとした破損ならホームセンターなどで漆喰を購入すればDIYでメンテナンスできるように思えますが、少しでも土が露出していると耐水性や強度が大きく低下してしまうため、DIYはあまりおすすめできません。

施工不良以外にも、屋根の修理は高所での作業となるため、DIYで素人が施工を行うのはとても危険です。

施工費用はかかりますが、住宅を守るためにも専門のリフォーム会社、瓦会社に施工を依頼するようにしましょう。

屋根リフォームで、優良な会社を見つけるには?

本記事の屋根リフォームは一例で、「費用・工事方法」は物件やリフォーム会社によって「大きく異なり」ます。複数社の見積もりを「比較」をすることが重要です!

実際のリフォーム費用が気になった方は見積もり比較のステップに進みましょう!

「本当に信頼できる会社が分からない……」「複数社に何回も同じ説明をするのが面倒……」

そんな方のため、無料で簡単に比較できるようになっています。
大手ハウスメーカーから地場の工務店まで、1000社以上が加盟しており、全て厳正な審査を通過している会社ですので安心してご利用できます。

無料の見積もり比較はこちら>>

後悔しないリフォーム・満足できるリフォームのため、慎重にリフォーム会社を選びましょう!

まずは
無料お見積もりから

この記事の監修者プロフィール

【監修者】株式会社フレッシュハウス 樋田明夫

株式会社フレッシュハウス

樋田明夫

フレッシュハウスでリフォームの営業担当を長年経験し、数々のリフォームコンテストでの受賞実績を持つ。現在はフレッシュハウス本社における営業戦略室の室長として、大規模リフォームから通常のリフォーム物件まで幅広く対応中。

LINE 友達追加
まずは
無料お見積もりから
【お住まい周辺】
無料一括最大3社
リフォーム見積もりをする