-
外壁張替えの費用・施工方法・ポイントご紹介します!
-
外壁カバー工法(重ね張り)の費用・施工方法・ポイントをご紹介します!
-
外壁セルフチェック|クラック、チョーキングとは?
-
外壁のサイディング設置工事方法を知りたい!-工期・費用あわせて紹介しますー
-
雨漏りの原因は外壁にあり!?外壁から見る雨漏りの対処法
-
外壁にひび割れが...原因とその対処法について紹介!
-
雨漏りを修理する外壁塗装の費用は?
-
リシンで外壁塗装する価格は?
-
セラミックで外壁塗装する価格や相場は?
-
シリコンで外壁塗装する価格や相場は?
-
ジョリパット外壁へ塗り替えリフォームする費用は?
-
ガイナ塗料で外壁塗装する価格は?
-
外壁のタイルの洗浄・清掃にかかる費用や価格の相場は?
-
外壁のサイディングの洗浄・清掃にかかる費用や価格の相場は?
-
モルタルで外壁塗装する費用や相場は?
-
フッ素塗料で外壁塗装する価格や相場は?
-
サイディング外壁の塗装費用や価格の相場は?
-
外壁タイルの防水工事の費用は?
-
プレハブの外壁をリフォームするのにかかる費用は?
-
駐車場(カーポート)の屋根を延長する費用・価格の相場は?
-
ベランダに屋根を設置・後付ける費用や取り付け価格の相場は?
-
駐車場(カーポート)に屋根を設置する工事費用・価格の相場は?
-
ウッドデッキに屋根を取り付ける価格・費用は?
-
ベランダの屋根の修理費用・価格の相場は?
-
テラスに屋根を取り付ける工事費用や価格の相場は?
-
テラスの屋根の修理費用・価格は?
-
天窓の後付けや設置リフォームの工事費用・価格は?
-
外構・エクステリアの塗り壁や汚れを塗装する費用は?
-
外壁がボロボロに...凍害の原因と対策、その補修リフォームにかかる費用とは?
-
雨樋の修理や交換工事のリフォーム費用・価格の相場は?
-
格安・激安で雨樋の修理や交換リフォーム工事をするには?
-
外壁の補修工事の費用・価格の相場は?
-
駐車場(カーポート)の屋根の撤去費用は?
-
屋根の撤去費用は?
-
屋根の錆や苔・カビ取り洗浄の費用・価格の相場は?
-
外壁タイルの塗装・メンテナンスにかかる費用や価格は?
-
玄関の屋根を延長する費用は?
-
外壁塗装を2色塗りにリフォームする際にかかる費用は?
-
ローラー?吹き付け?あなたにピッタリな外壁塗装リフォームや費用とは!?
-
外壁のサビ取り・落としの費用相場は?サビ止めや原因、進行具合ごとの対処法も紹介!
-
外壁をつや消し塗装する価格はいくらくらい?つや消し塗料について詳しく解説!
-
外壁をレンガみたいに!レンガ調に塗装リフォームする費用は?
-
光触媒塗料で外壁塗装する費用・相場は?光触媒塗料の効果も紹介!
-
アクリル塗料で外壁塗装する費用・相場は?
-
ウレタン塗料で外壁塗装する費用・価格は?
-
ラジカル塗料で外壁塗装する価格は?塗料の種類も併せて紹介!
-
外壁をタイルに張替えるリフォームの費用や価格の相場は?
-
トタン外壁の張替えリフォームにかかる費用や価格の相場は?
-
外装にルーバーやフェンス・格子を取り付ける費用・価格の相場は?
-
外壁の洗浄・清掃にかかる費用や価格の相場は?
-
防水や雨漏り・水漏れの外壁塗装や修理リフォームの費用や価格の相場は?
-
屋根の断熱・遮熱リフォームの工事費用や価格は?
-
断熱・遮熱の外壁塗装リフォーム費用や価格は?
-
太陽光発電・ソーラーパネルを設置・後付けする費用や価格の相場は?
-
駐車場(カーポート)の屋根の修理費用・価格は?
-
屋根のリフォーム工事の費用・価格の相場は?
-
テラスの屋根を延長する価格・費用の相場は?
-
ベランダの屋根を延長する価格・費用の相場は?
-
バルコニーの屋根を延長する価格・費用の相場は?
-
屋根を延長する工事リフォームの費用・価格の相場は?
-
外壁塗装・外装リフォーム工事の費用や価格の相場は?
-
外壁の張替えや塗り替えリフォームの工事費用・価格の相場は?
-
屋根や瓦の葺き替え工事のリフォーム費用・価格の相場は?
-
屋根の塗装や塗り替え工事のリフォーム費用・価格の相場は?
-
屋根の修理や補修リフォームの工事費用・価格の相場は?
-
軒天(軒下・軒裏)や破風板の塗装や修理の費用・価格は?
-
屋根の雪止め金具を後付けする工事費用・価格の相場は?
-
外装の塗り替えの費用・価格の相場は?
-
外壁塗装リフォーム工事の費用や価格の相場は?(30坪・40坪)
-
外壁塗装リフォーム工事の費用や価格の相場は?(35坪・45坪)
-
外壁塗装リフォーム工事の費用や価格の相場は?(50坪・60坪)
-
外壁塗装リフォーム工事にかかる費用は?(200平米)
-
30万円・40万円・50万円でできる外壁塗装リフォームは?
-
60万円・80万円でできる外壁塗装リフォームは?
-
100万円・150万円でできる外壁塗装リフォームは?
-
駐車場の屋根に太陽光発電を取り付ける費用・価格の相場は?
-
屋根の雨漏りの修理費用や防水工事の価格や相場は?
-
バルコニーに屋根を後付けるのにかかる費用の相場は?
-
テラスの雨漏りや防水リフォーム工事にかかる費用は?
-
バルコニーの雨漏防水リフォーム工事にかかる費用・価格は?
-
ベランダの雨漏りや防水リフォーム塗装工事価格の費用の相場は?
-
激安・格安で屋根の塗装や塗替えリフォーム工事をするには?
-
ベランダの塗装や塗り替え補修にかかる費用は?
-
テラスの塗装や塗り替え補修にかかる費用は?
-
バルコニーの塗装や補修・修理にかかる費用は?
-
格安・激安でソーラーパネル(太陽光発電)を設置・後付けするには?
-
格安でベランダに屋根を後付けるには?
-
格安でベランダの雨漏りや防水リフォーム工事をするには?
-
激安・格安で屋根の修理や補修リフォーム工事をするには?
-
屋根工事の足場を組む費用・価格の相場は?
-
格安でベランダやバルコニーの外壁塗装の補修をするには?
-
物置や倉庫の屋根を延長する価格・費用の相場は?
-
格安・激安で外壁の補修リフォーム工事をするには?
-
格安・激安で外装・外壁塗装のリフォーム工事をするには?
-
外壁塗装・外装リフォームの足場を組む費用・価格の相場は?
-
激安でテラスに屋根を取り付けるには?
-
激安でバルコニーに屋根を後付けるには?
キーワードから探す
2018年01月26日更新
外壁塗装?サイディング?外壁のリフォームについて種類や費用を解説!
外壁のリフォームを考えているが、種類が多くてどれを選んだらいいか迷っていませんか?実は、外壁の状態によって適切なリフォームの工法が変わってきます。今回は、戸建てやマンションの外壁リフォームの種類やかかる費用と注意点などを解説します
目次
外壁の状況でリフォームの工法を選ぶ
外壁のリフォームを考えるときに、特に気になるのが外壁リフォームにかかる費用ではないでしょうか。予算内で可能な外壁のリフォームを考えることも大切ですが、一番重要なのは外壁の状況に応じた工法を選ぶことです。
例えば、価格の安さを優先し外壁のリフォームを施工したとします。しかし数年後、きちんと施工されていなかったことで、外壁にはがれや膨れが生じ、さらに外壁の状態が悪化してしまうこともあります。
外壁の機能を高め、美観を損なわないようにリフォームしたはずなのに、数年後にはがれや膨れが生じたら、外壁リフォームをした意味がなくなってしまいます。
このようなことにならないためには、まず、外壁の状況を確認し劣化の症状を見ます。その後、外壁の状況をリフォーム業者に相談し、どのような工法が最適かを決めていきます。
もし、自分だけで外壁の状況を判断するのが不安な場合は、施工業者に直接外壁を診断してもらいましょう。
戸建ての外壁状況に適した工法の種類とかかる費用
では、戸建ての外壁状況に対して適した工法とはどのようなものがあるのでしょうか。外壁状況に適した外壁リフォームの工法の種類とかかる費用を見ていきましょう。
外壁の塗り替え(塗装)の場合
塗り替え(塗装)リフォームとは、外壁に防水性や防汚性の高い塗料を塗ったり吹き付けたりする工法です。既存の外壁に塗装することで、廃材処分費がかからないため、比較的安くリフォームすることができます。
【塗り替えを行ったほうが良い外壁の劣化症状】
・チョーキング(外壁に触ると手に白い粉が付く状態)
・変色や色褪せ
・コケや藻、カビ
【かかる費用】(25坪の場合)
・アクリル塗料:約31万円~
・シリコン塗料:約43万円~
・ウレタン塗料:約39万円~
・フッ素塗料:約53万円~
・断熱エコ塗料:約60万円~
※住宅診断、仮設足場、飛散防止カバー、高圧洗浄、3回塗り、保証書含む
【工期】
約6日間~約12日間
外壁のカバー工法(重ね張り)の場合
カバー工法とは、既存の外壁材の上にサイディングなどの新しい外壁材を重ね張りする工法のことです。カバー工法は、重ね張りするため下地がサビていると施工できないことがあります。
こちらも塗り替えと同様に、廃材処分費がかからないため張替えよりは安価でできますが、サイディングの費用がかかるため塗り替えよりも高くなる傾向にあります。
【カバー工法を行った方が良い外壁の劣化症状】
・ひび割れ(クラック)
・塗料の膨れ
・塗料のはがれ
【かかる費用】(40坪の場合)
・約180万円~約250万円
【工期】
約10日間
外壁の張替え
張替え工法は、外壁材をはがして撤去し、その上からサイディングなどの新しい外壁材を張っていく工法です。塗装や重ね張りに比べ、手間がかかることから価格が高くなる傾向にあります。
また、外壁材をはがす工程が増えるので工期も長期間になります。
【張替え工法を行った方が良い外壁の劣化症状】
・外壁内部のサビによる腐食
・雨漏り
・外壁材の欠け
・反りや浮き
【かかる費用】(40坪の場合)
・約200万円~約280万円
【工期】
約3週間~約1カ月
塗り替え、重ね張り、張替え共に記載している金額のほかに下記の代金がかかる場合があります。
・足場設置費
・下地補修費
・高圧洗浄費
・養生費
業者に見積もりを依頼する場合は、これらの項目が見積もり料金に含まれているのか確認しましょう。
外壁リフォームの内容と価格は比例する
工法の種類と価格をご紹介しましたが、塗り替え→重ね張り→張替えの順で費用は高くなっていきます。
それぞれメリット・デメリットがあるので、一概にどれが一番優れているかを言うことはできませんが、外壁の機能を高める効果も上記の順になります。
しかし、その分費用もかかるため、外壁の状況に合わせた工法が一番適していると言えるでしょう。
マンションの外壁リフォームにかかる費用と工期
マンションは主に外壁タイルになります。外壁タイルの場合、目地に充填してあるコーキングにカビが生えるなど劣化しやすく、雨漏りが発生する場合もあるため、修復などの処置が必要になります。
また、足場の設置や外壁補修工事を行っているときに、入居者が窓を開けることができなくなる可能性があるため、入居者との兼ね合いも考慮していかなければなりません。
外壁リフォームすることが決まったら、工事が始まる約10日前には入居者に告知するようにしましょう。
【かかる費用】
・鉄骨鉄筋コンクリート造りマンション、地上4階建て、29世帯
価格:約2,000万円(下地補修、クラック補修、シーリング補修、サッシ周りの補修など)
その他:足場設置、塗装工事、防水工事、シーリング工事、薬品洗浄工事、下地補修工事、金物工事、外壁タイル費、コーティング工事他
また、戸建てと同様に施工会社によっては金額にプラスして、
・足場設置費
・下地補修費
・高圧洗浄費
・養生費
などがかかることがありますので、詳しくは施工会社に確認しましょう。
外壁リフォームを安く抑えるコツ
外壁リフォームをできるだけ安く抑えるためには、外壁の雨漏りやカビ、サビなどの劣化症状がひどくなる前に外壁の塗装などのメンテナンスをすることです。
外壁の劣化がひどくなった状態で放置したままにすると、下地や基礎などが傷み補修するのに高額な費用がかかる恐れがあります。少しでも費用を抑えるためには、外壁機能が落ち始める約10年に一度のメンテナンスがおすすめです。
もう一つは、複数の業者から見積もりを依頼することです。複数の見積もりを見ることで、おおよその相場が判明してきます。
外壁リフォームの注意点と失敗しないポイント
先程、見積もりのことについて触れましたが、リフォーム価格が安いからと言って安易に契約をしてしまうと、施工内容に不備があったり、のちに見積もりに含まれない費用を請求されることもあります。
複数の施工業者に見積もりを依頼して、見積もり書に工事内容の詳細がきちんと明記してあるかどうか確認し、施工価格も相場であればリフォームを任せられる安心な業者と言えます。
まずは外壁の状況を確認し、適した工法を選び施工していくことが後悔しない近道になります。施工業者が決まったら、予算と相談しながら納得した上で契約するようにしましょう。
優良なリフォーム会社を簡単に探すには
ここまで説明してきた各種リフォーム費用は、あくまで一例となっています。
正確なリフォームの金額を知るためには、リフォーム前に「現地調査」を受ける必要があります。
そのとき大事なのが、複数社に依頼して必ず「比較検討」をするということ!
「リフォーム会社を自分で探して問い合わせするのが億劫...。」
「複数社に何回も同じ説明をするのが面倒くさい...。」
そんな方は、簡単に無料で比較見積もりが可能なサービスがありますので、ぜひご利用ください。
一生のうちにリフォームをする機会はそこまで多いものではありません。
後悔しない、失敗しないリフォームをするためにも、リフォーム会社選びは慎重に行いましょう!
